高齢者施設・病院の
コンサルタントナース

摂食嚥下障害のある患者様や入所者様の
「お口から食べたい」「安全に食べてもらいたい」
のサポートをいたします。
専門的な基礎知識の学習と症例カンファレンスや
ミールラウンドなど実践的な指導により、食事支援に
携わるケアスタッフが患者様・入所者様の摂食嚥下機能
の評価がわかるようになり、安全な摂食嚥下ケア技術を
身に着けることができるようになります。

高齢者施設・病院のコンサルタントナース

top_fv_sp

摂食嚥下障害のある患者様や入所者様の「お口から食べたい」「安全に食べてもらいたい」のサポートをいたします。
専門的な基礎知識の学習と症例カンファレンスやミールラウンドなど実践的な指導により、食事支援に携わるケアスタッフが患者様・入所者様の摂食嚥下機能の評価がわかるようになり、安全な摂食嚥下ケア技術を身に着けることができるようになります。

お口を整える

摂食嚥下障害のある患者様の口腔ケア方法について、患者様に適した口腔ケア物品、口腔ケア方法を具体的にご提案いたします。

食べること支援

摂食嚥下の基礎的知識や技術が習得できる「摂食嚥下コンサルタントナースプログラム」をご提供いたします。

摂食機能療法算定

嚥下訓練をどのように行い、算定につなげていくか、ご希望や状況を伺いながら、システム算定に関するご提案をいたします。

高齢者施設、病院における
摂食嚥下ケアに関するお悩み

「むせてるけど、このまま食べてもらっていいのか迷う」「とろみの調整ってこれくらいでいいのかな?」「食事に時間がかかる・・」「なんか変・・でもアセスメントがわからない」等、患者様や入所者様の食事に関して悩んでしまうことはないですか?

摂食嚥下ケアに自信をつけるには!

咽頭は、空気と食物の通り道が交差しているので常にリスクと隣り合わせです。
嚥下障害の原因は多岐に渡りますが、高齢者の場合は

  • 加齢による嚥下機能の低下
  • 服薬による嚥下機能への影響

なども考慮する必要があります。

安全にお食事を継続するためには、その方が本当に食べられる状態にあるのかを確認し
評価を行う必要があり、そこには専門的な知識と経験が必要になります。

コンサルタントナースプログラムをお受け頂いたケアスタッフは、こういったリスクへの
備えができるようになり、

  • お口の状態の観察
  • 食べているときのお口の動きや飲み込む時ののどの動き
  • 飲み込みの音、姿勢
  • 基礎疾患や既往歴
  • 内服しているお薬

など、普段の日常生活のご様子などを含め総合的に評価し、医師による専門的な検査が
行えなくても、可能な限りその方の摂食嚥下機能の問題を導きだし、必要な摂食嚥下
ケア方法につなげることができるようになります。

患者様、入所者様の食におけるクオリティオブライフを最大化するために、貴施設の
ケアスタッフが根拠と自信をもって摂食嚥下ケアが進められるようにしていきます。

咽頭は、空気と食物の通り道が交差しているので常にリスクと隣り合わせです。
嚥下障害の原因は多岐に渡りますが、高齢者の場合は

  • 加齢による嚥下機能の低下
  • 服薬による嚥下機能への影響

なども考慮する必要があります。

安全にお食事を継続するためには、その方が本当に食べられる状態にあるのかを確認し評価を行う必要があり、そこには専門的な知識と経験が必要になります。

コンサルタントナースプログラムをお受け頂いたケアスタッフは、こういったリスクへの備えができるようになり、

  • お口の状態の観察
  • 食べているときのお口の動きや飲み込む時ののどの動き
  • 飲み込みの音、姿勢
  • 基礎疾患や既往歴
  • 内服しているお薬

など、普段の日常生活のご様子などを含め総合的に評価し、医師による専門的な検査が行えなくても、可能な限りその方の摂食嚥下機能の問題を導きだし、必要な摂食嚥下ケア方法につなげることができるようになります。

患者様、入所者様の食におけるクオリティオブライフを最大化するために、貴施設のケアスタッフが根拠と自信をもって摂食嚥下ケアが進められるようにしていきます。

代表者紹介

聖隷佐倉市民病院や国立病院機構千葉医療センター等にて臨床経験を積み、嚥下サポートチームの立ち上げや嚥下評価入院パスの導入、サポートナースの育成、診療報酬算定システムの構築等に貢献する。

認定看護師として活動を行っていく中で、施設や在宅では食事介助方法に難渋するケースは多いことを知り、摂食嚥下の専門的な知識を有する人材の不足している中小規模の病院や介護施設、在宅など、さまざまな臨床の現場でより多くの患者様に関わっていきたいと考え、令和3年摂食嚥下分野に関わるコンサルタントナースとして、「食べたい-おくちから」を設立。

お口から食べることや飲み込むことに問題を抱える方が、食べる喜びを感じていただけるサポートサービスを積極的に展開している。

〜私だからできること〜

9歳の頃に父が脳卒中で倒れ、幼少時代から父と母が二人三脚で頑張っていた姿をみて自分も両親の支えになりたいと看護師の道へ進むことを決意しました。その父が晩年病院のベッドでむせながら大好きなどら焼きをほおばりながら食べていた姿を思い出しながら、強い想いで摂食・嚥下障害看護認定看護師の資格を取得致しました。

この父との強い想いが初心にあるからこそできるサービスを提供して参ります。

これまで認定看護師として、延べ1000名以上の患者様に関わってきた実績がございます。この経験に基づいて、確かで誠実なサービスの提供を行ってまいります。

嚥下スクリーニング検査やフィジカルアセスメントなどベッドサイドでの嚥下評価精度に力を入れて取り組んできた経験。千葉県看護協会や福島県看護協会等での講義経験から、丁寧にお伝えいたします。

ご相談・お問い合わせ

いつでも皆様のご期待に添えるよう準備しております。

お気軽にお問い合わせください!